• アーカイブ
  • カレンダー
    11月 2025
    « 10月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

2024年11月 のアーカイブ

Home »

運動後のケア、ちゃんとできてますか⁇

2024年11月21日

. 本日は「運動後のケア…ちゃんとできてる⁇」です 健康維持や趣味などでスポーツや体を動かすことが好きな方は多く、運動はとても素敵なことと思います😁 自分自身も昔からサッカーしたり、ホッケーしたり、ランニ […]


分子栄養学について

2024年11月20日

. 改めて分子栄養学についてです 分子栄養学(Functional MedicineやNutritional Biochemistryとも呼ばれる)は、身体の健康を細胞や分子レベルで考え、個々の生理機能や代謝バランスを最 […]


不定愁訴への対応

2024年11月11日

. 本日は「不定愁訴(ふていしゅうそ)への対応」です 慢性痛の投稿でもお伝えしましたが、 まずは「十分な休養と十分な栄養」です😌 また人によっては、「ストレスマネジメント(心理ケア)」も必要になります&# […]


不定愁訴(ふていしゅうそ)って何⁇

2024年11月08日

. 本日は「不定愁訴(ふていしゅうそ)って何?」です 原因のわからない体調不良は、概ね不定愁訴と診断されます😓 明確な原因がわからないと言われますが、それは多くの要因が絡んでいるためです💦 […]


不定愁訴(ふていしゅうそ)とは?

2024年11月07日


原因不明の体調不良、それあれかも…

2024年11月03日

. 本日は「原因不明の体調不良…それってもしかして?」です なぜか体調が優れない…いつ治るかわからない体調不良… そんなお悩みあると思います💦 病院で検査しても原因が分からず、こう言われませんでした? 「 […]


つらい慢性痛…何か対策は⁇

2024年10月30日

. 本日のテーマは「つらい慢性痛…対策は?」です 腰痛、肩凝りや体の悩みで多い慢性痛… 何かいいストレッチは?どんな運動したらいい? などなど、よく聞かれます😓 が‼︎ まずは「ゆっくり休ん […]


痛みを感じないとどうなるか

2024年10月27日

. 本日のテーマは「痛みを感じなかったらどうなるか」です 人間痛みを感じないと大変です🤣 怪我や体の内側からのサインに気づかない、気づかなくてそのまま放置すると…考えただけで怖いですね😓 […]


「痛み」の定義とは

2024年10月23日

. 本日は「そもそも痛みとは?」です 痛みの定義、みなさんご存知ですか😌 簡潔に言うと、 「痛み」自体は感覚的なものであり心理的なものでもある ということかなと解釈します😌 普段「痛み」に […]


痛みって何⁇

2024年10月20日

. 本日は「そもそも痛みとは?」についてです 腰痛や肩凝りなど、体の悩みで多い慢性痛… そもそも痛みとは?何で人は痛みを感じるの? これらにお答えします😆 僕個人の経験では、痛みが何かを知ることでその対策 […]


肩凝り解消

2024年10月15日

. 本日は「これで肩凝りの悩み解消ストレッチ」です 手を肩に置いて前に後ろにぐるぐる回すだけ😆 まずは2週間やってみましよう👍 ポイントは… ①無理のない範囲から動かして徐々に大きく ②胸 […]


つらい肩こりについて

2024年10月13日

. 本日は「つらい肩こり」です 腰痛に次いで体のお悩みとして挙がる、肩凝り‼︎ 何で肩凝るとつらいの?肩凝ると頭痛もあるけど何で? 多くは筋肉の緊張による血流不足が原因です😂 つらい腰痛、肩 […]


腰痛対策

2024年10月10日

. 本日は「腰痛対策」です‼︎ 多くの腰痛の場合、腰やお尻周りの筋肉の硬さの影響があります‼︎ お尻周り、腰回りの筋肉の柔軟性を取り戻せば改善につながる可能性があります👍 それ […]


腰痛の原因

2024年10月07日

. 本日も「腰痛について②」です 腰痛に悩まれる方、多いですね😂 腰痛の原因の85%は原因不明と言われるくらい、腰痛は色々な要因が重なることが多いです‼︎ セラピーラボ山口店では、考えうる原 […]


診療時間
施術メニューを見る
アクセス案内を見る